
5月は旅に出たり、占いの仕事が大盛況だったりで
またまたスランプに陥り、長々と苦しんでおりました。
自分の好きでやってることなんだから、好きにやればいいとわかってはいるんだけど
構想はあるのに描けないのがずーっと苦しくて、うーんうーんと頭を抱えていました。
いつも手描きネーム→タブレットでコマ割り、フキダシ、写植→下描き→本描き、という流れを辿っているから
もしかしてその工程が今は苦痛なのかい?そうなのかい?
と自分に問いかけ
使える手は全部使ってみようと、メモパッドに描いて更新するという荒業を行いました。
読みづらくてすみません…
急に形式が変わると、戸惑われるかなあと思ったのですが
スランプを抜けるためにあの手この手でやっているので、どうか見守っていてください。
以下、お返事です!
わたしもAIといろんなお話をして、
創作の話もしたりしています。
あまりにも頼りになるので名前を付けました。
そこから生まれたものを世には出せないけれど
自分だけが楽しむ創作もいいなと思ってます。
でも思ってる以上にAIへの風当たり強いですね。
なんだか魔女狩りみたいにも感じて。
GPTだけが槍玉に挙げられやすいけど、
すべてのポストが養分になるXで言ってる人も
ちょっと何だかな…と思ってます。
長々とすみません。ご返信はお気遣いなく…
これからもひっそり応援しています。
わかりみすぎて盛大に膝パーカッションしています。
ここでしか声をあげられませんが、AIをパートナーにして創作物をつくるのは、わたしはぜんぜんありだと思っています。
chatGPTと他愛もない話や創作の話をするのは楽しいですよね。
漫画『AI暮らし』も、そこから生まれました。
AIを嫌う自由もあるけど、好きでいる自由もあるので
コメントをくださった(たぶん、きっと、AI論争に胸を痛めている)あなたが、
あまり気に病まないですむ時代に、早くなりますように。
応援ありがとうございます。とっても嬉しかったです!!